40年ほど前、保育園と小学校の現場を経験し、頭で描いた理想だけで過ごしていました。
その後に出会った、学校の外の子ども達の声が進むべき方向を決め、
学校の外の子ども達と共に石切で教室を始めました。
子育ての経験のない青い時代で、子ども達と直球で向き合っていました。
学校の中では「いい子」でいたい。
子ども達は、そう願っています。
「いい子」でいたいために努力し、苦労しています。
子ども達が、
自分の脳の動きを理解し、
自分の個性を肯定的に理解できたら。
「できるかも!」
そう思ってくれたら未来は明るくなります。
そして、他人の個性も理解できるようになれたら。
そんな思いで、我が子の子育てを機に、東山町に教室を再会し23年。
子ども達は、学校で見せていない姿を見せてくれます。
「認められる」から。
先生が本気でぶつかってくるから。
先生が楽しんでいるから。
どうなんだろう・・・。
子ども達は、自分の力で成長しています。
私たちは、しっかり寄り添っていきたいと思います。
あなたたちに「がんばれ!」というからには、
先生も、あなたたちより1つ多く「がんばる」ことをしたい。
23年目。
今まで担当さんに頼ってきたHPを、
自分で製作と運営にチャレンジシートしようと思いました。
本日より、新しい教室のホームページを公開いたします(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Comments