top of page

自立をめざしたい

withKidsの学習は、自立学習をめざす指導を心がけています。

日々の学習では、前回の家庭学習の直しと、前回学習の直し。

それが終われば、自分で算数と国語の学習を学習します。

その日の地震の状態に応じて、算数と国語の比重を考えます。

算数が得意で、どんどん進みたい。

国語がおもしろくなってきた。

おや、最近この教科の進みが遅くなってきたから・・・。

苦手だから頑張ってみたい。

それぞれの思いで進めてほしいです。

バランスよく・・・も大切ですが、

ワクワクするのも良いと思います。

苦しくても「やったー」を知りたいからも良いと思います。

ミッションという中で、節目節目で、先生からのアドバイスも入れますので。


閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

昨日から学力テストのリ・テストがはじまりました。 学力テストの反復学習と、直し学習が定着しているか判定するテスト。 学力テストと、全く同じテストをするので、判定がわかりやすい。 子ども達へは、前回の点数を超えればガチャコインが1個ゲットできると伝えています。 前回間違っていた問題が正解できていたらうれしいし、 直し学習で自分で直せたら、それもうれしい。 子ども達の歩幅で成長が観られたら、うれしいな

bottom of page